お知らせ

Information

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパの最新情報をお届けいたします。

■2025.08.18LGBTQ+差別の禁止とすべての人の尊重についての基本方針

お知らせ

LGBTQ+差別の禁止とすべての人の尊重についての基本方針

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、IHGホテルズ&リゾーツの企業理念「True Hospitality for Good」のもと、すべての方が安心して過ごし、働ける環境づくりを目指しています。 当ホテルは、お客様・従業員を問わず、すべての方の尊厳を尊重し、包摂的な環境づくりに取り組み、いかなる形態の差別も認めません。
特に、性的指向、性自認(ジェンダー・アイデンティティ)、および性表現(ジェンダー・エクスプレッション)に基づく不当な差別や排除を断固として禁止します。 私たちは、包括的で公正な社会の実現に貢献し続けます。

従業員への期待と行動規範

当ホテルは、すべての従業員に対し、性的指向・性自認・性表現を含む一人ひとりのあり方を、互いを排除せず受け入れる姿勢で尊重し、敬意をもって接することを求めます。LGBTQ+の当事者やその支援者が安心して働ける職場環境は、従業員一人ひとりの理解と行動によって支えられています。差別や偏見に基づく言動があった場合には、社内規範に則り、厳正に対応します。

従業員に対する企業の姿勢と責任

当ホテルは、すべての従業員が尊重され、公正に扱われる職場環境の実現を企業としての責任と捉えています。性的指向・性自認・性表現を含む一人ひとりのあり方を尊重し、差別や偏見のないインクルーシブな文化を推進します。 従業員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに取り組み、継続的な支援と教育を提供します。

IHG Human Rights Policy

当ホテルは、IHGグループが定める以下のHuman Rights Policyを遵守し、採用および雇用に関するあらゆる場面において、平等な機会を提供します。
IHG Supplier Code of Conduct
私たちは、すべての人が安全で、尊重され、価値を認められていると感じられるインクルーシブな企業文化の推進に取り組んでいます。また、採用および雇用に関するあらゆる場面において、平等な機会を提供します。 職場でのあらゆる判断は、個々人の職務適性に基づいて行われ、人種、肌の色、民族、国籍、宗教、性別、性的指向、性自認または性表現、年齢、障がいの有無、婚姻または家族の状況、退役軍人であるか否か、その他適用法令で保護される属性によって左右されることはありません。

Message from the General Manager

私たちのホテルがPRIDE指標認定を目指すことは、単なる認定の取得にとどまらず、一人ひとりを尊重し、誰もが安心して自分らしくいられる場所をつくるという、私たちの使命を具現化する新たな一歩となるものです。 ホスピタリティとは、心を開いて違いを受け入れ、互いを尊重することから始まります。LGBTQ+を含むすべての人が、偏見や不安を抱くことなく滞在できる環境を整えることは、私たちのサービスの質を高めるだけでなく、チームの多様性と創造性を育む土壌にもなります。 チーム一人ひとりが自分らしく働ける職場は、互いの違いを力に変え、より豊かなアイデアと温かいサービスを生み出します。お客様にとっても、そうした空気感は、滞在の安心感と満足度へとつながります。 また、私たちがこの認定を目指すことは、地域社会に対しても重要なメッセージとなります。別府という歴史ある土地に根ざすホテルとして、多様性を尊重する文化を広げる一助となることは、私たちの社会的責任であり、誇りでもあります。 PRIDE指標認定は、ゴールではなくスタートです。これからも、すべての人が心から「ここにいてよかった」と思える場所を目指し、誠実に、そして情熱をもって取り組んでまいります。

2025年8月18日
総支配人 井上 勝史
■2025.02.01カスタマーハラスメントに対する基本方針

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、IHGホテルズ&リゾーツの「True Hospitality for Good」の企業理念のもと、お客様に喜ばれる真のホスピタリティのご提供とお取引先との良好なビジネス関係の発展、および当ホテル社員に働く喜びがもたらされることを目指しております。
当ホテルは、日々皆様より貴重なご意見を賜りつつ、この企業理念について皆様の一層のご共感を得られるよう、業務に取り組んでまいります。一方で時にお客様による社会通念上相当の範囲を超えたり、従業員の尊厳を傷つけたりするような要求や言動も見受けられております。また、当ホテルの社員がお取引先に対してそのような行為をしないことも、この企業理念にもとづく当ホテルの責務としております。これらに鑑み、当ホテルは日々の取り組みの指針としてカスタマーハラスメントに対する基本方針を定めます。

1. カスタマーハラスメントの定義
厚生労働省が発表している「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に記載されている『顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、労働者の就業環境が害されるもの』を対象とします。 なお、具体例は下記2のとおりですがこれらに限られるものではありません。

2. 対象となる行為の例
a. 要求の内容が妥当性を欠くもの
(i)サービス・商品に瑕疵や過失が認められない場合
(ii)要求の内容がサービス・商品の内容とは関係がない場合
b. 要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当であるもの
(i)身体的な攻撃 (暴行・傷害)
(ii)精神的な攻撃(脅迫・中傷・名誉毀損・侮辱・暴言)
(iii)威圧的な言動
(iv)土下座の要求
(v)継続的な(繰り返される)執拗な(しつこい)言動
(vi)拘束的な行動 (不退去・居座り)
(vii)差別的な言動
(viii)性的な言動
(ix)社員個人への攻撃、要求(社外への呼び出しや同伴の強制・プライバシーを侵害する行為)
(x)社員に対する解雇等の社内処罰の要求 (要求内容の妥当性に照らして不相当とされる場合があるもの)
(xi)合理性のない商品の交換の要求
(xii)商品、現金、金券、ポイント、その他による合理性のない補償の要求
(xiii)合理的理由のない謝罪の要求
(xiv)その他各種のハラスメント行為

c. その他迷惑行為
(i)SNSやインターネット上での誹謗中傷
(ii)度重なる架電やメール

3. カスタマーハラスメントへの対応
当ホテルは、全ての関係者の人権を尊重し、企業理念を実現するため、カスタマーハラスメントについて以下の対応をいたします。

・お客様による当ホテル社員に対するカスタマーハラスメントとなる行為については、真摯にお客様と話し合い関係構築と問題解決に努めます。しかしながら、お客様がこれらの行為を繰り返された場合等には当ホテル施設の予約および利用をお断りすることがあります。これは、旅館業法第5条1項3号および旅館業法施行規則第5条の6にももとづく措置となります。また、その他悪質であるか、お話し合いが不可能であると当ホテルが判断した場合は、当ホテル館外への退出要求、警察への通報や弁護士による対応を行なうことがあります。
・当ホテル社員によるカスタマーハラスメントとなる行為については、厳格に対処いたします。
・当ホテル社員のためにカスタマーハラスメントに関する教育、カスタマーハラスメント発生時の対応体制構築および相談窓口の設置を行います。また、カスタマーハラスメントを被った社員のケアを行います。


2025年2月1日
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 総支配人

■2024.10.01お知らせ:【ふるさと納税制度改正について】

2024年10月より、宿泊券などの返礼品に関するふるさと納税制度が改正されます。
複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設(ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパを含む)では、宿泊費としてご利用いただける金額がお1人様1泊、5万円までに変更となります。(ただし、2024年9月30日までに発行された宿泊券に関しては金額の制限はございません)
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■2024.07.10お知らせ:【ミシュランキーホテルのセレクションにおいて、1ミシュラン・キーのホテルに掲載されました】

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、
「ミシュランガイド」の国内初となるミシュランキーホテルのセレクションにおいて、1ミシュラン・キーのホテルに掲載されました。

この栄誉ある賞は、充実した地域体験、ユニークな個性と特徴、優れた施設、一貫した質の高い価値、デスティネーションホテルである事など、卓越した宿泊施設に対して授与されます。

これからも卓越したホスピタリティを追求し、皆様に特別な滞在をご提供できるよう、精進して参ります。

ミシュラン・キーについて詳しくはこちらをご覧ください: https://guide.michelin.com/jp/ja/article/travel/all-the-key-hotels-japan-michelin-guide-2024-jp

■2024.06.26お知らせ:【Travel + Leisure Luxury Awards Asia Pacific 2024にて4部門を受賞しました】

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、「Travel + Leisure Luxury Awards Asia Pacific 2024」にて、日本の下記4部門を受賞しました。

・【Hotel Pools 部門】第1位
・【Hotel Spas 部門】ハーン ヘリテージ スパ 第1位
・【Beach Island + Upcountry Hotels 部門】第5位
・【General Managers 部門 】総支配人 ダヴィデ・ザナルディ総支配人 第4位

世界で最も影響力のある旅行雑誌「Travel+Leisure」(トラベル・アンド・レジャー)。
アジア太平洋地域にあるホテルのスパやプールなど 魅力的な施設をはじめ、卓越したホスピタリティを称えるアワードとして、専門家や読者の投票のもと毎年 世界の旅行業界から注目を集める受賞リストが発表されます。
このような名誉ある賞を2年連続で、しかも今回は4部門での受賞となり大変光栄に思うとともに、支えてくださった皆様へ心より感謝申し上げます。

■2022.01.12お知らせ:オンラインショップを開設しました。

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパのブティックやハーンヘリテージスパで販売されている商品が、ネットでもご購入いただけるようになりました。

詳細はこちら
■2021.01.19「混雑ナビ」からレストランや温泉など、施設の混雑状況をご確認いただけます
詳細はこちら

OTHER OFFERS

ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパのおすすめプランのご案内です。